行ってきました!!全国の集いIN三重★

いつも、ひとりやないで!のブログを見ていただき、ありがとうございます(´・ω・`)♪

そして、みなさま!ご無沙汰しております!!笑

POOちゃんです。笑

今回は久しぶりに、わたくしPOOちゃんがブログ担当させていただきます!笑


先月、11月11日に、愛知県東海市にある日本福祉大学・東海キャンパスにて「精神障がいの親と暮らす 親&子どものサポートを考える会」さんが主催する「第4回 全国版子どもの集い・交流会」に参加してきました。

今回は、代表のもみちゃんと、私POOちゃんがお邪魔してきました♪

この日は約40名ほどの参加者さんがいらっしゃいました(*'ω'*)


運営スタッフの方もみさなん話やすい方で、関西らしくお笑い要素満載な、終始和やかな雰囲気でした!(^^)!

内容は、午前がゲームやグループワーク等の交流中心の内容で、午後からは中村ゆきさんの講演でした!

私がまず驚いたのは、同じくらいの世代の方が多かったこと!

世の中に、こんなに同じ立場のひるんだと思うだけで、とっても心強かったです!★


グループワークでは、親への対応の仕方や、自分の人生と親の人生をどう考えていくか・・・などなど、みんなが普段どうしようかと考えていることを安心して、共有することもできました。

会場では参考書籍コーナーもあり、情報提供も沢山されていました(^◇^)

こうゆう情報って、貴重ですよね!★

先日、大学の友達と四国へ行ってきました♪ノープラン過ぎて、行きたい美術館が休館日だったり、高知から香川まで遠すぎて予定していたホテルに行きつけなかったり・・・笑

ハプニングばかりだったけど、そんなハプニングも旅の思い出だねと、大爆笑していました。笑

心に余裕があればこそ、ハプニングも笑顔に変わると思います。


本当に心の余裕って大切だなー、頑張りすぎるタイプの私は、こうやってガス抜きを定期的に意識的にしていくこと、大切にしていかんとなーと考えるPOOちゃんでした!(^^)!


みなさんは、息抜きはしていますか?

なかなか、できないことも多いかとは思いますが、1日10分でもホッと一息つける時間が

できるとよいですよね(*^_^*)


12月26日のひとりやないで!の集まりや、このブログを読んでくださることで、みなさんがほっと一息つけることができれば、本当にうれしいなぁなんて思う、POOちゃんでした!





ひとりやないで!

*統合失調症の親と向き合う子向けの広場* ‐ KANAGAWA -