母 脱☆保護室! 祖母危機(加藤)
こんにちは*
今週のスタッフブログ担当 加藤です。
12月も半月を切りましたね・・・!!
もうすぐお正月。
みなさんはどんな風にお過ごしなられるのでしょうかo(^o^)o?
ちっと今バタバタしておりまして^^;;
本当は今年のまとめについて綴りたいところですが、
今日は近況報告だけで失礼させていただきます。
まず・・・
①母親の近況報告♪
今もなお入院中のトーシツのおかーさま。
ついに今週!
保護室を出られることになりました(´▽`)☆彡祝
いやーー
今回は長かった。笑
あんな何もない部屋に約2ヶ月もいて、
人間としてどうかしちゃうんじゃないかと
不安がりながら
面会にも立ち会っていましたが
これはママさんの性格上からなのか
認知機能等に異常なし・・・\( •ω•´ )/☆
これぞまさに、
先日の助川先生ご講演でもお話あった
「ストレングス(強み)」ですよね!
あとは地域での暮らしってところで
ここは病院ばかりにお任せするのではなく、
「家族」としても
今後は立ち入っていきたいところ。
国家試験終えたら実行します☆
>
②近況報告 part2:祖母の危機
唯一身内で生き残ってる、
父方の91歳になるおばーちゃん。
先日、発熱のため老人ホームから緊急搬送されて・・・
結果、
「胆管ガン」になってしまいました(;;)
胆管ガンといえば、
川島なお美さんが患ったことでも有名ですが、
本当に顔が見るみる黄色くなっていく(黄疸) んですね、、。
この前、
旦那さんと一緒にお見舞いへ行ったら、
いくら入院しようが
身なりだけはキチッとしていたおばーちゃんがそんな余裕すらもなく、
本当に力もなく弱くなっていました。
年内持つか持たないかだなと、
覚悟しなければなと悟りました。
まだガン告白もされてないおばーちゃん。
わたし達の顔を見て、
必死に声を振り絞って
「赤ちゃん待ってるんだよおぉ…*」と
希望を伝えてくれて
堪えていたものが一気に溢れました。(;;)
そんなおばーちゃんの手を
咄嗟に両手で包み込むように
やさしく、強く握ってくれた旦那さん。
本当にこの人が旦那さんでよかったなと
心底思いました。
以上、そんなところでしょうか。
---
今月のひとりやないで!は
予定通り 12月26日(月)に開催予定です♪
今月はなんとっっ…!
私の他に遠方から、
スタッフのPooちゃんが来てくれます☆
来月開催を1月下旬で予定してるのですが
その日わたしは国家試験当日のため
初のお休み予定なのです|・x・)ノシ
そのため、
来月はすべて進行役を
Pooちゃん&久々の参加ishieriちゃんに
お任せしようと思っています◎♪
そのための顔合わせとしても
もし今月ご都合よろしければ、
ぜひご参加ください(*^^*)
ご応募お待ちしてます!!
※1月開催の詳細については後日発表があると思いますので、しばしお待ちをっ☆
それではみなさん、よいクリスマス。
そして、よいお年を~♡
▲横浜 赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットにて♪
12月上旬はまだすいていました◎
みなさん横浜観光の際には是非o(^o^)o
加藤(もみこ)
0コメント