親理解の一歩?ブログのご紹介(加藤)
今日はご紹介したいブログがあります☺️
「統合失調症の生き方は一つじゃねーぜ!」
このブログは、
福祉職員のご経験がある
通称ムーディさんが運営💁♂️
統合失調症と診断されたとしても
限られた一つの生き方ではなく、
様々な生き方が可能だよ😊ということを
統合失調症と向き合うご本人の了承のもと、
実体験をムーディさんとのかけ合いの
インタビュー形式で発信されています。🍀
最新記事
「統合失調症と付き合いながら、どう産み、どう育てる?」
では
━ 主治医と相談されながら決めた
出産までの日々や思い
━ 出産後に苦しいと思ったときは家族のほか、
区の保健師さんや
家庭相談支援センターなどに助けを求めて
今も子育てが続けられていること
などが
ご本人の言葉で綴られています。
私自身も、
統合失調症を患った親から
出生した子どもとして
そういえば自分も
母乳は飲まずに、
ミルク🍼だけで育ってきたと
聞いたよなぁ、とか色々思い出しながら
自分の親が当時抱えていたであろう悩みを
想像を膨らませながら
拝読させていただきました🙇♀️🙏
きっと
私たち子どもの立場にとっても、
病気と向き合う親の理解につながるきっかけが
たくさん詰まっているのではないでしょうか…*
ぜひご覧ください。♪
【概要】
様々な統合失調症の生き方が書かれたブログ。
1つの生き方を正解とするのではなく、様々な選択肢があることを示す一助になる、
そんなブログを目指したり目指さなかったり。
※ひとりやないで!公式HPのリンク集
「Thanks*」に追加させていただきました。
〈ちょこっと雑談🌻〉
ムーディさん、
東急東横線 元住吉駅から徒歩、
住宅街の中にある
カフェ「となりの.」のスタッフさんでもあります。
先日、おじゃまさせて頂いたのですが
小学生の見守りサポートだったり、
コワーキング、レンタルスペース、
委託販売のレンタルボックスだったりと
カフェだけでなく色んな姿をみせてくれる‥*
子どものや地域の人が行き交う、
とても居心地のよい場所でした☺️♡
お近くに来られた際は、
ぜひ立ち寄られてみてください。*
あーーー
蚊に起こされたーーー
眠れん夜の投稿🥱。。笑
加藤(もみこ)
0コメント