未来のPSW応援☆!(加藤)

メリークリスマス!🎄

今週のスタッフブログ担当、加藤です。


街中がクリスマスモードで賑わう中、

来年2月に精神保健福祉士の国家試験を控えている方は

今日も勉強に励まれていたことと思います。(お疲れさまです><)




とは言っても、、

根詰めすぎるのもよくない!



日々勉強にいそしむ自分へのご褒美として、

クリスマスケーキくらいは食べて

リラックスタイムも設けてあげてくださいね。*




ひとりやないで!ブログ読者には

精神保健福祉士(PSW)を目指す方も多く居ると伺っています。



参考になるかはわかりませんが、

今日は

私のPSW資格取得までの体験談も含めた


未来のPSWさん向けの記事✐


をつづりたいと思います。*






当時、

仕事をしながら専門学校に通い、資格取得を目指していた私。




試験まで残り約1カ月という今の時期は・・・

ひたすら↑の「模擬問題集」2冊を、何度もなんども繰り返し解いてました。


PSWの試験は

専門科目と共通科目にわかれていると思うのですが、

共通科目は「精神保健福祉士」の問題集には載っていなくて💦


「社会福祉士」の問題集には範囲外の科目もありましたが

共通科目がすべて載っていたのでこちらを併用…☆




解き方としては1週間に1回(私の場合は土日)、

実際の試験時間と同じように時間を計って

自宅にて「模擬試験」を行います。




その後答え合わせをして、

間違えた問題を1週間(平日)かけて

何度もなんども覚えるまで解く…!





このときの私は、

試験1カ月前にして”3割”しか点が取れていなかったので ←をい



間違えた問題を

仕事の前後だけの時間内(平日の勉強時間:平均4時間)で解くのは至難の業でした。。




※ちなみに、土日の勉強時間は朝から図書館にこもって平均8時間。


また、仕事の通勤(移動)時間用に、

いつも鞄には「一問一答 問題集」を忍ばせていました。




※「2016年版」なのは、オークションで安く購入したからです。

・・・庶民的でしょ( ̄▽ ̄) 笑

(実際に試験を受けたのは「2017」年。)




個人的に試験勉強で大事だと思うのは、

人間の記憶力の維持時間を意識すること・・・!




たしか人間の短期記憶力は、

時間の経過とともに

せっかく「10」覚えても

数時間後には「3」程度になってしまうと聞いたことがあります。



であれば、

短期記憶→長期記憶 

に移す作業が必要・・・!





そのためには

「より頻繁に「復習」を繰り返す=短い時間で少しでも試験分野に触れる時間を作る」

・・・ことが大切なんだと思いました。



(模擬問題集をやるには気合がいるけど、一問一答なら簡単に答えることができる。

「息抜き感覚」で解いてました。)


あとは、、

神頼み( ̄▽ ̄)!!🍀笑


旦那さんが買ってきてくれた

名古屋「熱田神宮」でのお守りのほか、

↑写真の”手作りストラップ”もとても心強かった…!*



このストラップ、

PSW実習期間中に利用者さんから頂いたもの。




「試験、頑張ってくださいね。」

というお手紙付きで😢(涙)*





当時、実習がきつくて涙流すこともあった私。笑





そんなとき、この御守りがあったからこそ実習を乗り切れました。




だからこそ

試験直前までずっと握りしめていたなぁ~。





長くなりましたが、

みなさんあくまで”参考”までに🍀*




私の場合はこの勉強方法で

3桁の点を取ることが出来ましたが、

人それぞれ

自分に合った勉強方法はちがうと思います。




残り1カ月



”これだ(ΦωΦ)!!”



と思う勉強法が見つかったら

あとは努力する自分をひたすら信じてあげてくださいね。*



応援しています(*^^*)




【余談】

もうすぐ告知予定ですが、

次回ひとりやないで!家族会を

【2019年1月26日(土)10-12時】で予定しています。


申込みご検討中の皆様、

スケジュール等ご確認のほどよろしくお願いいたします。



なお、来年2月17日(日)午後には、年に一度の「勉強会」を実施予定です。

テーマは「障害年金」について…*

講師や詳細等は、もう少々発表をお待ちください。



加藤(もみこ)

Hitoriya naide!

ひとりやないで! *統合失調症の親と向き合う子向けの広場* ‐ KANAGAWA -