他責にしない、自責と捉える。(ぬー)
こんにちは、ぬーです。
自宅待機21日目
もう3週間も経ってしまった。
やっぱり時間っていくらあっても足りないんだよね。だからさ、いかに自分がうまく使うかしかないんだってものすごく実感した。
さっき、ふと思ったんだけど、他責じゃなくて自責として考えろ!ってよく言われない??
私は入社してからずっと言われてきたんだけど、はじめは理解できなかったの。
入社7年目の今となっては自責として捉えられるようになったけど。
これってさ、自分ごととして捉える事で解決する方法を見つけることができるんだよね。
きっと他責にしてしまったら、相手を変えることは難しいからなかなか解決しなくて前に進めないの。
先に進むために、問題を解決するために、自責として捉えることが大事なんだよね。
どんな時も自分が悪い、自分が出来てなかったって無理矢理落とし込んで歯を喰いしばる事もあって自信を失うこともあるけどそうじゃなくて良かったんだ。
問題から目をそらさず、ちゃんと向き合うことで前に進めるんだよね。それを自責と言ってるだけなんだ。
また一つ心が軽くなった気がする。
メンタルの状態が良くないと結局何やってもダメだから。
常に穏やかでいられますように。
※写真は2月の休館日にお店のメンバーと三島に行った時のやつです。
0コメント