【2/11公開】VR映画チケット&WS出演情報(加藤)
今年1月7日の投稿でお知らせしました、
"精神疾患の親に育てられた子ども3人の体験談”が詰まった
VR映画「サスペンデッド」
が、リリースされるというお話。
お知らせ2点です*
①先日1月22日(金)よりチケットが発売開始となりました*
■リアル参加パス
一般7,800円/港区民割7,300円/学生アーティスト割5,800円
■リモートパス
共通3,000円 ※おうちからの視聴が可能です*
【チケット情報詳細】https://theatercommons.tokyo/ticket/
※残席情報を見ていると、結構埋まってきていますのでご購入はお早めにお願いできると幸いです。
②今作の映画監督 中村佑子監督 とともに、
ワークショップへ出演させていただくことになりました*
---
◆日時:
2月27日(土)13時〜16時
◆内容:
AR映画『サスペンデッド』のテーマでもある、病の親を持つ子供たち。その実態はいまだ把握されておらず支援の穴と言われています。ヤングケアラー問題など、ケアが抱える社会的課題やその解決に向けた芸術的アプローチについて共に考えます。
◆ゲスト:
加藤枝里(精神保健福祉士/「ひとりやないで!」代表)
猪俣 剛 (臨床心理士、手塚山大学准教授)
---
【ワークショップ出演情報詳細】https://theatercommons.tokyo/news/210118-2/
※要予約
<余談>
さっそくチケット買ったよ!という声も届いており、
ありがとうございます。。!!
今回の制作にかかわる
ディレクター、監督、アーティストの方々の思いが詰まった
「プレトーク」の内容も
アーカイブに残っておりましたのでシェアいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=YVyZ2HeDjGw
(「サスペンデッド」については16:57~)
中村監督も子どもの立場なのですが
所々で当時の体験談が語られており、共感できるお話も盛り込まれていました。
アーカイブを視聴しながら、
「こういう体験、自分だけじゃなかったんだな…*」と
まさに“ひとりやないで”を実感した加藤。
公開まで残り18日…!
よろしくお願いいたします。
加藤(もみこ)
0コメント