一日をイキイキ・わくわく過ごせていますか♡(荒瀬)
タイトルをみてどお感じましたか?
今回で2回目のブログ更新の荒瀬京子です♡
きっと家族から離れて過ごしている方は、
毎日じゃないけどそれなりには過ごせてるよ!
と言える方と。
いや〜、看護していたり
お薬の管理だって私がしてるんだもん・・
ぜんぜんイキイキではないよ〜
無理でしょ〜。
大きく分けて2パターンに別れるんじゃないでしょうか?
私は何年間も後者の考え方でした・・・
近くに病気の人がいると、
彼、彼女の病気の雰囲気に巻き込まれてしまいます。
それは当たり前!!
私も完璧に巻き込まれ、そしてもうどうでもいい・・・
なんて思っていました。
ある程度の期間を超えるとストレスも限界になり、
頭では我慢できていたことが、
だんだん我慢ができず、手が出でしまったり、
わ〜〜、私怖い!!
凶暴・・・
そして落ち着き、我に戻ると自責の念にかられたりするの。
そんな繰り返しでしたよ!(怖いね私・・・)
あまりにも家族と近いと、大事な自分自身の時間が取れない!!
それが一番ケアしている者としては危険なの!
家族と離れて(病気の人だけじゃなくね)
離れて自分だけの時間を持つことがとてもとても大切だと思います。
さて、ここでどうやって?
って思う人もいると思いますが、
それは自分自身が勇気を持って行動すること、
大切な家族をケアするためのことなのです♡
もちろんご近所のカフェでもいいし、
自然がいっぱいな公園で本を読むでもいい、
疲れている心をリセットすることが一番重要!!
私は本当の意味でのマインドリセットが出来るようになるまで
何年かかかっただろ〜・・・
わかり合えて、悩みを克服しあえる人がいるのといないのでは、
自分が前向きにイキイキなるまでの時間が全く違うのです!
家族会って聞くと、私正直好きじゃない!
だって私たち誰からも褒められないのに心が錆びるまで
がんばってがんばってる毎日じゃないですか?
「ひとりやないで!」のようなコミュニティでいろんなこと吐いて、
みんなで前向きにマインドリセットして、
また自分の場所に戻って少しずつ気分を変えていく。
そんなコミュニティになるといいな〜♡
今回も私の独り言〜として聞いてくださいね!笑
0コメント