★お申込み開始!2022.3.5勉強会


今日は

「 ひとりやないで!presents★勉強会2022 」

のご案内です!



ひとりやないで!では、

精神疾患の親と向き合う子どもの立場の方が


日常,親と向き合うにおいての 


"手助け” 


となるテーマを取り上げ


少しでも親のケアをラクにしよう!という目的で

年1回、勉強会の機会を提供しています。*





今年のテーマは

「心とお口の関係」🪥✨



講師は、

当会の常連さま

歯科衛生士 町田郁里さん です★


普段、精神疾患をかかえる親と向き合う中で、

親の口の中の状態や

歯の状態についてまでは


『 気にしたことがない…! 』


という子どもの立場の方は多いかもしれません…💡



スタッフもそうでした。




しかし!

歯科衛生士の町田さんによると




意外とお口の中の状態は

心の病にもつながる

「脳」とも

密接な関係があるかもしれないとのこと・・・!(!)





親の病を理解することや、

親をケアする私たち自身も共倒れせずに

まずは健康であり続けるためにも、

お口の中にはたくさんのヒントが隠されているような気がします😀




わたしたちと同じ子どもの立場でもあり、

歯や口腔のプロでもあるかおりさんに

講義形式でお話をお伺いします。*




▼下記、詳細です。


■日時:2022.3.5(土) 13:30-15:00 ※対面型で行います◎ 要申込み*


■会場名:夢・あいホール 

■住所:神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル9階

※今回は定員数を多く設ける関係で広い会場をレンタルします。清潔感のある会場です^^

会場の詳細は、文末にあるURLもご参照ください。


■最寄り駅: ※多々あるのでアクセスのしやすさでお選びください!

JR根岸線 関内駅 徒歩3分

ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 徒歩4分

ブルーライン 関内駅 徒歩5分

京急本線 日ノ出町駅 徒歩10分

みなとみらい線 馬車道駅 徒歩11分

みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩11分

ブルーライン 桜木町駅 徒歩11分

JR根岸線 石川町駅 徒歩11分


■対象:

①統合失調症(または精神疾患)の親と向き合う子どもの立場の方

※主に20,30代の参加者様が多いですが、あくまで比較的この層が多いというだけで、

年齢さえ気にならなければ特に制限はございません◎

※初めての方も大歓迎!!男女関係なくご応募ください♪

※メインは親が統合失調症の方を対象としていますが、他精神疾患でも問題ございません。


②ひとりやないで!ご関係者様 または 当会スタッフと一度でもコンタクトのある方

┗ こどもの立場の方の配偶者(奥様or旦那様)やお子様!”

┗ こどもの立場の方のお友達や知人

┗ 精神保健福祉や心理関係にご関心のある方、または専門職の方

┗ 同じヤングケアラー家族会の主催者の方  などなど


■参加費:一律、500円/1人  ※いずれも当日現金集金

■当日のスタッフ担当:加藤、ishieri、サポータースタッフ1名


-----

< 勉強会の流れ > 

13:15~13:30【開場/受付】

①会場に着いたら、検温&手指のアルコール消毒

②参加費500円の集金


13:30~【勉強会 講義(1時間)】

③会場設備のご案内 / 講師町田さんのご紹介(スタッフより)

④講義スタート(歯科衛生士 町田さんより)


14:30〜【勉強会 質疑応答(25分)】

⑤質疑応答(参加のみなさまより♪)


14:55〜【告知】

⑥告知(ひとりやないで!より)


15:00【終了】

━ 解 散 ━ 

-----


< お申込みについて >

★応募方法:

①ひとりやないで!公式HP「entry/mail」より

        or

②ひとりやないで!Gmail宛 より

★申込〆切:2022.3.2(水)まで

※定員は先着順【最大15名様】まで。お早めにお申し込みください*


-----


< 注意事項 >

・開催中は、マスクの着用をお願いいたします。

・室内は感染症対策のため「換気」を徹底させていただきます。

(当日は暖かい服装でお越しください*)

・万が一、当日に発熱や体調不良等があった場合は、参加をお控えいただくよう主催者側からお願いすることも考えられます。

 体調不良や緊急性の高い諸事情による当日キャンセルはもちろん承りますので、ご遠慮なくご相談下さい。


以上です。



今回、参加対象者の間口を広く設けています^^



新型コロナウイルス感染症の影響もあり感染対策として

基本「講義形式」となりますので



今回のテーマにご関心のある

 ・こどもの立場の方や

 ・当会のご関係者の皆さま


ご応募お待ちしております!




ひとりやないで!スタッフ一同

POP作成者:ぬー


ひとりやないで!

*統合失調症の親と向き合う子向けの広場* ‐ KANAGAWA -